天草牛深は片島、モト瀬への釣行でした。
明け方干潮からなので、向かって左の低場からスタートです。潮はゆっくり右沖へ流れます。

右流れに乗せて流していくと、早速アタリを捉えるも、瀬ズレでバラし。さらに次はチモト切れでバラし、、
後で気づいたんですが、釣り座の右に根が張り出していて、ここに当たるようです。おそらくオナガでしょうか。
しばらく打ち返していると、コナガも掛かってきますが、リリースサイズ。

右の根の沖をしつこく流していくと、ようやくクチブトがアタッてくるように。根に沿って魚がいるようです。


潮が上がってきて、高い場所に移動します。同じく右流れですが、根はやはり右側に張り出している釣り座です。
根の先を丁寧に流していくと、今日イチのアタリを捉え、根をかわして浮かせた魚は47センチのクチブトでした!

結構ハラハラしますが、出来るだけ沖で浮かせるようやり取りします。
下げに変わって潮が左に流れるようになっても、引き続きアタリはポツポツ出る感じで、コナガやイスズミも混じりつつ、いいクチブトが釣れてきます。

結局14時の納竿まで、クチブト9枚キープし、バラしもありつつですが、寒グレを堪能しました。

ようやく水温も下がって、安定したタイミングだったようで、数も型も出たので良かったです。
しばらくは続きそうな感じですね!
#シマノ 24ファイヤブラッドグレ テンタクル1.2-530
#シマノ 24BB-Xテクニウム ファイアブラッドC3000DXXG SL
#SUNLINE グレ道 1.5号
#SUNLINE トルネード松田スペシャルブラックストリーム1.5号、1.25号
#プロ山元ウキ w18合金アンダーロックスタイルRサイズ→SサイズB,G2
#オーナー針 身軽グレ 4,5号
コメント