PR

2024.12.18 大分米水津釣行

いつもの牛深を予定していたのですが、ちょっと時化気味、特に昼から爆風予報だったため、急遽米水津に行く事にしました。

相方が手配してくれたのは、横島4番!たまたま空いていた当番瀬です。

当日の釣り座

相方は船着きの3番向き、私はキナル向きの水道です。

朝から上げ潮で、潮の流れは右へ左へ、当て気味だったり払い出したり安定しません。

浅めのタナで、いい感じに払い出す潮が流れるタイミングで、ポツポツアタリが出ます。

35センチ級のクチブトグレ

満潮から下げに変わり、左流れの潮が安定すると、アタリが連発し確変モード!

活性高く、さすがのポテンシャルです。

アベレージサイズが連発!

昼前からやはり風が強くなり、釣りにくい状況となり、魚の食いも渋くなってきましたが、少しタナを下げ、オモリで安定させると、またポツポツとアタリを拾えるようになりました。

14時過ぎには納竿しましたが、しっかり数釣りを堪能できました。

当日の釣果

相方も同様に釣れていて、寒グレの序盤戦を満喫できましたよ!今シーズンも楽しみです!

タックル

#シマノ ファイヤブラッドグレ デリンジャー1.5-500

#シマノ 24BB-Xテクニウム ファイアブラッドC3000DXXG SL

#SUNLINE グレ道 1.7号

#SUNLINE トルネード松田スペシャルブラックストリーム1.75、1.5号

#プロ山元ウキ w18合金アンダーロックスタイルRサイズ→Sサイズ

#オーナー針 身軽グレ 5,6号

コメント

タイトルとURLをコピーしました